プレーで迷う。はちゃんとしたサッカーを教えてもらっていないから

こんにちは
谷田部です。

サッカーでボールをもらって迷う。
よく聞くフレーズですが、今日はこうした迷い。というのはとても時間の無駄なんだよ。
という話をしていこうと思います。

無駄というのは、大袈裟でもなんでもなく、プレーのセオリーがわかれば考えていた時間全てが無駄になります。
何年越しで迷っていた。ということも理由がわかればものの数秒で全て解決します。

もっともっと注力すべきところがわかれば一気にプレーが変わります。
今日はそうしたことについて書いていこうと思います。

サッカーは「自由」そんなことは”ない”

サッカーは自由だ。そんな言葉を聞いたことはありませんか?

そんなことを言っている人もいますが、ではなぜ試合で監督やコーチ、味方から怒られるのでしょうか?
野球よりはその都度のプレーの指示がないのは確かですが、、、

かと言って「完全に自由」ではありません。

簡単にいうと怒られるプレーというのは暗黙の了解で決まっています。
例えば「自陣のゴール前でドリブルを始めてはいけない」的なことです。

プレー選択にもこうした暗黙の了解はめちゃくちゃたくさんあります。
そう言ったものを私は「セオリー」として教えているのですが、
こうした暗黙の了解がしっかりと整理、そして言語化されていないのがこの業界の特徴の一つとも言えます。

怒られなかったらある意味正解

そのチームの暗黙の了解を知るためには一通り怒られるか。
別の人間が怒られていることをしっかりと知ることが必要です。
そう、怒られないプレーを絞っていき、褒められるプレーを理解すること
これがとても大切です。

それがある種そのチーム特有の「暗黙の了解」になるからです。
ただし、必ずと言っていいほど”特別枠”が存在します。

同じプレーをしても怒られる人と怒られない人
それは結果を出し続けているかいないか程度の差でしかないのですが、、、

そう言ったものもチームの場合は考慮する必要があります。
結果を出し続ける信頼の貯金があるのかないのか。
と言った部分も実は非常に重要になったりするのがこの業界の暗黙のルールですw

プレーで迷うべきところと迷ってはいけないところを整理する

サッカーの一つ一つのプレー全てに迷うのはとても疲弊します。
実際にプロの選手がそんなに迷っているように見えますか?

勉強もそうですが、暗記で済むところと考えなければいけないところが存在します。

それと同様にサッカーの場合は、パターンが大体決まっているところ
最後のゴールを奪うトドメの場所で頭を使うなどそれぞれ決まっているのです。

相手を崩す段階ではもちろん頭を使いますが、俗にいうビルドアップの部分
攻撃の最初の部分などはまだまだ頭を使う場面ではないのに、ここから頭を使おうとする小学生が後を断ちません。
ひらめき力を使う場所を限定すればもっともっとアイデアが出るはずなのです。

迷うの前になんでもできるような用意

迷う。もそうですが、迷う以前に
なんでも選べる状態にない。
ということももう一つの要因です。

私がよく教えている昭和のインサイドキック同様
昭和のインサイドトラップもあります。

これらをやると非常に選択肢が狭まるところか
ボールを収めて次のプレーをできるようになるまでも時間がかかります。

だからこそ、しっかりとボールを止める。だけでなく、
姿勢もいい状態で次のプレーがしやすいように

という技術の習得も非常に大事になります。

個人レッスンではこうしたプレーの習得をもちろん行っています。

まとめ

サッカーは自由です。
でも自由の上には責任が付き物です。

発想は自由ですが、与えられた道具(技術)というのはある程度決まりを持っている方が
プレーへの発想はより出しやすくなります。

姿勢やキックフォーム、トラップフォームなど実はめちゃくちゃではなく、
正規のものを覚えるとプレーは全て変わります。

迷ってボールを取られる。スムーズではない。など
なんでも気になることをお気軽にご相談ください。

2024.2.12追記

サッカーのプレイの判断を迷う
サッカーには実は本当に知っている人たちの中でのみ優先順位が共通項で存在しています。
これを知らないレベルの人たちが実はコーチや自称指導者として現場にいることが多いのが事実です。

実際にこれだけ世界中のサッカーが見られるのに今なお、この暗黙の了解がわからないで
子供たちは判断が悪い。と今なおゲームの途中で怒られています。
教わってもいない。教えてもいない人から「なぜそれがわからない」という理不尽が日々あちらこちらで
まかり通っています。

もちろんわかる子たちの中でやらないとその知識を生かす場というのは存在しません。
高いレベルのサッカーにセレクションで受かりながら自身で登っていくのが最短距離です。

実は、知られていない知識がまだまだ多く、それを知ることで大きなアドバンテージが取れるのがサッカー界です。
まだまだチャンスがゴロゴロしているこのサッカー界をぜひ知識を身に着けてより一層今のプレーに磨きをかけてほしいと思います。

お問合せ

サッカー家庭教師谷田部の評判やレビュー

どんなことが改善できるのか?個人レッスンbefore→after事例集

関連記事