プレースピードを上げる・推進力を上げる方法


こんにちは
谷田部です。

昨夜もライブではお話したのですが、
今日は、「プレースピードを上げる方法」について書いていこうと思います。

最近のセレクションでも「速さ」というのは一つのキーポイントになっています。
その速さ。というものすらもこの方法を使っていけば、誰しもがそのプレイスピードを上げることが出来ます。

セレクションでもレギュラー争いでも最近のサッカーの業界ではさほど技術的な差は存在しなくなってきています。
いかに今ある技術を上手に使い活かせるか?

今日のブログはそうした内容を書いていきます。

パターンその1

例)パスをもらってもたつく

https://youtube.com/shorts/77cV33UTdB4?si=jo2DMTNVPw-7nazD

https://youtube.com/shorts/x4bMsOZSwXE?si=YXN5UswSdiuuohe1

これもプレースピードを上げる方法の一つとして同じような内容ですが、
別々の観点から取り上げています。

上記の場合は、ボールの置き方
下記の場合は、頭の中身、知識、情報、法則を用いた方法

プレースピードを上げるには、どういったアプローチからやっていくのか?
考え方次第でいくらでもプレースピードを上げる。ということは可能なのです。

ただ、どのアプローチからやっていくのか?
どの部分のスピードを上げたいのか?
その辺をしっかりと整理しアプローチの仕方さえ間違えなければ
身体的なスタートダッシュや走り、ドリブルスピードなどを上げることも可能になってくるのです。

今日の以下の内容としては

俊敏性を上げたい。となったらどんなトレーニングを行うのか?
スピードを上げたい推進力を上げたい。では一体何をしているのか?
プレイスピードを上げることはなぜ難しいのか?
プレイスピードを上げる要素

という内容を公開していきます。

俊敏性を上げたい。となったらどんなトレーニングを行うのか?

谷田部が、俊敏性を上げたい。という相談を受けたらどんなトレーニングを行うのか?

~ここから会員限定~

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

お問合せ

サッカー家庭教師谷田部の評判やレビュー

どんなことが改善できるのか?個人レッスンbefore→after事例集

関連記事

  1. サッカーを「難しく考えすぎる」から突き抜けない

  2. 指摘だけして改善をしないコーチ・自分のキャパで全てをコントロールするコーチで失うもの

  3. 2/9(木)『モニタリング』 【TBS】サッカー日本代表 おじいちゃんがスーパープレイ連発!?

  4. どこのセレクションを受けるのか?進路に迷っている子たちへ

  5. 中学生・高校生は出来たつもりの基礎を見直すとぐんっと伸びる

  6. どうしたらレギュラーになれるのか?どうしたらセレクションに受かるのか?

今すぐとにかくキック力シュート力を上げる方法2(スピード編)実践 インステップキック

リフティングで出来る!自主練習8種

【球際に強くなる!当たり負けしない!キープ力を高める方法】 球際と腕の使い方の解説