上手くなりたいのか?今の状況を変えたいのか?


こんにちは
谷田部です。

今現在スクールや個人レッスンを検討中の方は

サッカーが上手くなりたい。
今のスクールが上手くならない。
チームでレギュラーになりたい。
などたくさんの思いがあると思います。

でも谷田部の個人レッスンの場合は少し違います。

スキルアップでサッカーが上手くなっても仕方ない

正直言います。
スキルアップでサッカーをうまくできるのは当たり前です。
そして誰でもサッカーは上手くできます。

できない人は能力が低いんでしょう。

スキルアップでサッカーが上手くなるなんて、正直意味がないんです。

サッカーが上手いからと言ってレギュラーにもなれない

レギュラーになれるのは、「上手いから」と言うわけではありません。
上手いからセレクションに受かるか?といったそうでもないんです。

サッカーは上手くなれば全て解決するか?
と言ったら練習だけが上手くなっても意味がないのです。

練習だけで上手い。
練習だけが上手くなる。
と言う個人レッスンやサッカースクールが多すぎます。

本当に欲しいのは「評価」のはず

上手くなって本当に手に入れたいのは「名声」や「評価」のはずです。
サッカーが上手くなっても周囲に気づかれない、、、

では正直意味がないし、張り合いもないし練習もモチベーションも続きません。

上手くなりたい。=評価
と言う自己肯定感を持てるためのきっかけがないと本来はいけないわけです。

大学受験で最初から全てを勉強するのは馬鹿

大学受験であれば、まず、赤本を見てどこが出るのか?と言う研究
で傾向と対策を行い、そこから逆算して合格するために勉強に励みます。

サッカーの場合、”目的”である
レギュラー獲得やセレクション合格
とするならば、

上手くなる。ならない。よりも
レギュラーになる。セレクションに受かる。
と言うことが最優先のはずです。

しかし、大抵の場合が、ジグザグドリブルや基礎から始める。
いくら掛け算や割り算ばかりやっても本当に求められて出る部分を理解して対応できるようにならなければ
目的は達成できません。

目的を達成する。

そしてその目的達成は、その子の「立ち位置」を変えていきます。

自信と言うのは後からついてくる

自信をつけたい。と言うご相談は数多く頂きます。
ではどうしたら、その「自信」がつくのか?

結局は「立ち位置」と言う名のステージを変えるほかないのです。

谷田部のレッスンは「ステージを押し上げる」

谷田部のレッスンは上手くするのは当然ですが、ステージごと押し上げます。
チームで試合にも出られない。
レギュラー対策を、、、
と言った子たちがどんどん強豪チームのセレクションに受かる。と言うのも
こうしたことが要因です。

本当に試合に出たこともない子がいきなり何点もゴールを決めてきたり、、、
と言うのもこの戦略のためです。

どんどんチームの立ち位置も変わる。
そして世間での立ち位置も変わる。
ステージが変わり、自信がつく。というのを常にやり続けているのが
谷田部の個人レッスンです。

まとめ

スキルアップだけ
ジグザグドリブルが上手くなりたい。
と言うのであれば、やれば上手くなりやすいです。

ステージを上げたい。と言うのであれば
それは戦略と知恵が必要です。

そうした個人レッスンを日々お届けしています。
まずはお気軽にご相談ください。

 

お問合せ

サッカー家庭教師谷田部の評判やレビュー

どんなことが改善できるのか?個人レッスンbefore→after事例集

関連記事

  1. 本当に上に行くために 何を身に着けるべきなのか

  2. セレクション合格の基準は「一つ上の学年に勝てる」

  3. 昨日の戦術と今日の1vs1の話は誰でも読んでいいものではない

  4. 今日の動画と記事の話

  5. シーバー病?成長痛?身体の使い方次第かもしれません。について

  6. 知らなった自分を知り次のステージに向かわせる個人レッスン

今すぐとにかくキック力シュート力を上げる方法2(スピード編)実践 インステップキック

リフティングで出来る!自主練習8種

【球際に強くなる!当たり負けしない!キープ力を高める方法】 球際と腕の使い方の解説