低学年で上手くなりたい。一体何をすべきなのか?


こんにちは
谷田部です。

最近多く頂く質問が
「一体何を練習したら良いのか?」
という質問

特に、低学年向けのyoutube動画の再生が上がっていることもあり
そうした低学年が一体何を練習すべきなのか?

について書いていこうと思います。

まずはとにかく本人が興味を持つことから

とにかく、本人が楽しいと思って、やりたい。と思えることを重視すること
これが大切です。

リフティングをやりたいのであれば、とにかくリフティング
シュートであればとにかくシュート
ドリブルであればとにかくドリブル

と言った具合でいいです。
ゲーム形式の遊びが好きならひたすら「嫌」というほど
浴びるようにやらせてあげること。これが大切です。

いきなり練習をさせるのは”だめ”

親御さんの中には「練習」をさせたい人が大勢います。
これいきなりやらせると大抵失敗します。

あくまでもサッカーというものは子供達のものです。
大人が介入するものではないのです。
どうしても、、、というのであれば上手に転がすことが大切です。

上記したように、ひたすら本人が、ハマること。
まずはハマった状態に持っていった上で、勝手に本人が次の段階に入ります。

そうした時に私の動画なり、個人レッスンなり、スクールなどでもいいです。
触れさせるのです。
とにかく、親が直接的に働きかけた形でやらすと最初はいいですが、大抵コケています。

ハマって、上手くなりたい欲求が出てくるまで待てるか?

ここが大人の我慢です。
本当にハマって上手になりたい。となれば子供達の興味というのはどんどん勝手に高まります。

ポケモンカードの例をあげれば、勝手に情報を漁り、内容を覚え、どんなところに行けば買えるのか?
まで探そうとします。

子供達のハマる力というのはとんでもないパワーを秘めますl
大人はそれを上手に転がすこと。先導すること。は違う。ということを理解しなければいけません。

色々やらかしているお父さんコーチや職業コーチもいますが、親御さんがしっかりしていれば大抵のことは問題ありません。

本当にプロにしたい。と思うのであれば高校まで続けることが最低条件

低学年の親御さんが、プロにしたい。とか、本人がプロになりたい。
と思ったからと言って、父子鷹を気取って頑張っている姿

一見良さそうですが、大抵コケます。

もう40年近くこの業界ですが、間違いありません。コケます。

プロになりたいのであれば、最低でも高校でいいチームでできるかどうかが最低条件
低学年でいくらピークを持ってきても正直無駄です。

低学年で上手い。と言われた子は8割消えます。
伸び悩みます。

低学年他学年で必要なスキルの炙り出し方

ここから先は実際に私が個人レッスンで行っている内容になります。

まず最初に確認していくのは

~ここから会員限定~

サッカーの基礎の基礎の理解。

ゴールにボールを入れにいく。というスキル。
これだけでも、
まず何を見るのか?
何を考えるのか?
どのようにゴールに向かい。
どのようなキックでゴールに決めるのか?

 

と言った具合に細分化できます。

これを実際にやらせてみると足りないスキルが見えてきます。

ドリブルのタッチ、ボールの触り方、姿勢、ボールとの距離
ワンツーで始めればパスの蹴り方や止め方。と言ったものも見えてきます。

守備に立ってあげれば、かわし方や相手との距離感なども見えてきます。
そしてシュートのキックのスキル

これをパーフェクトにできていた子
私は長年やっていますが、99%できていません。

低学年から大学生まで通じてです。

何を練習するか、、、は炙り出し方が勝負

何かを改善するためには、炙り出し方が大切です。
問題点を集中的に改善すればそりゃあ早く上手くなります。

でもこの「炙り出し」を世の中の自称コーチは出来ていません。

そしてこの「炙り出し」が仮にできてもその改善の仕方というのは
一人一人の問題なので、必ず異なってきます。

その改善策をいかに個性に合わせてフィットさせるか

私の出しているyoutube動画というのは、こうした個性を度外視した改善策の平均値の話をしています。

流れや背景理解も含めて改善することが大切なのです。

学年で縛るな!一人一人がやるべき練習は違う

まとめですが、一人一人がやるべき練習が違います。
一般論とかどうでもいいです。

学年ではなく、その子の習得度
それに限ります。

高校3年生だからと言って、大学受験に受かる知識をどれだけの子が持っているでしょうか?
掛け算やアルファベットすらままならない高校生も大勢いいます。

一人一人がやるべき子を理解し、見極めること。
大人がこれを理解できない時点でそのお子さんはお察しです。

考えは変えられます。
日々良い変化を受け入れること。

まずはお気軽にご相談ください。
お待ちしております。

谷田部

お問合せ

サッカー家庭教師谷田部の評判やレビュー

どんなことが改善できるのか?個人レッスンbefore→after事例集

関連記事