サッカーが上手くなるには〇〇が大事

    こんにちは
谷田部です。

サッカーが本気で上手くなりたい。
今の現状、下手なのをどうにかしたい。
なかなか上手くならない。

という中で何をどうしたらよいのか?

最近特に思うところを今日は書いていこうと思います。

タイトルの〇〇の答えは
最下層部にあります。

サッカーに真面目に向き合いすぎていないか?

サッカーを真面目に上手くなろうとして、真面目にやろうとしていませんか?
真剣に向き合えば上手くなるか?残念ながらそんな単純なものではありません。

真面目にやると言うよりも
真面目にふざけたもの勝ちと言えばいいでしょうか。

本当に上手い子たちと言うのは、真剣な中に笑顔が混じります。
真剣に真面目にやればいいのではなく、「楽しみ」を織り交ぜること
「楽しみ方」を覚えること
これがなかなか上手くならない子たちにとっては非常に難しいのです。

サッカーの中に答えを求めていないか?

サッカーのわからない。をサッカーの動画で解決しようとしていませんか?
サッカー系の動画に答えはほぼありません。
作っている人たちはサッカーの技術については素人のyoutuberが多いです。

あえて言うなら本気の解決策があるのは私の動画を掘り下げていけばあるかもしれません。
とはいっても私の動画もサッカーの中から答えを出したものはほとんどありません。

サッカーの解決策、悩み、と言うのはサッカーの世界には存在しないことがほとんどです。
今現在、上手くいっていないお子さんであれば特にこれが当てはまります。

深みにハマると身動きが取れなくなるほど思い詰めてしまいます。

力が入っていないか?

思い詰めると、子供たちが求める解決策が
パワーとスピード

とにかくがむしゃらにやればいい。ということで解決はしなくても
時に誤魔化せたり乗り切れたりします。

そうするともう、後戻りできない方向へといってしまいます。

精神的な落ち着きの重要性

精神的にフラットになってから取り掛かるということの重要性が
子供達には浸透していないように思います。

悔しさにかまけて
怒りにかまけて
悲しみにかまけて
失意にまみれて
悲壮感に打ちひしがれて

どんなモチベーションがきっかけで練習をしよう!
と発奮するんでもいいんです。

それでも実際に練習に入る時には
冷静に自己分析をしてどのような方向で何を練習するのか。

これをする必要があります。

サッカーの練習とは、フォームの定着です。

感情に振り回されてただただ数を行うことでは正しいフォームの定着は不可能です。
自分自身でも比較分析することも出来ないでしょう。

冷静に自分自身と向き合って練習をすること
これが誰よりも一気に上達へ導く歯車を回すのです。

まとめ

タイトルの〇〇の答えは
「メンタリティの落ち着き」が入ります。

実際に個人レッスンでは、このような方法を必ず行なっています。
まず本人の話と親御さんの話から

何を求めて何が出来て何が出来ないのか?
の現状の確認
次に実際の動きの確認

それからしっかりと練習方法の方向づけ、、、
と入っていきます。

これだけで数分で上手くなってしまう技術が複数出てきます。
これがプロの腕の見せ所なのですが、、、w

本気で上手くなりたい。現状を変えたい。という方
まずはお気軽にご相談ください。

谷田部

お問合せ

サッカー家庭教師谷田部の評判やレビュー

どんなことが改善できるのか?個人レッスンbefore→after事例集

関連記事