チームやスクールなどでの練習の場というのは
「技術」や「戦術」の使い方を「考える場」
そう認識しないと
親御様というのは、自分のお子さんのスクールやチームのコーチに
とても歯がゆい思いをします。
もっと教えてほしい
出来ていないからどうにかしてほしい
そう思うのが親心だと思います。
そういった状況を見守ってほしい
とただ言われても納得はいくものではありません。
サッカーのチーム指導やグループ指導の現場では
子供に考えさせる指導
子供主導の指導
というのが、ベストだというのが主流です。
大人が口を出すべきではない。
それが常識です。
ただし、それはグループ指導
チーム指導やスクール指導での話です。
上記した
「技術」や「戦術」の使い方を「考える場」
チームやスクールがそうした場である限り
「技術」と「戦術」といったものは
自分で覚え身に着け学ぶ必要があります。
だからお父さんが熱心だったり
お兄ちゃんがいたり
家でサッカーばかり見ている子とどんどん差がつきます。
コーチ達はこの
「技術」と「戦術」について
踏み込んで直接教える
ということはないのです。
だからこそ
サッカー家庭教師では個人レッスンを用いて
「技術」と「戦術」を叩きこみサッカーを教えます。
パスのもらい方やオフザボールは個人レッスンで上達するのか?
というご質問も受けますが
「戦術」すらも学ぶ場です。
もちろんグループ戦術も込みで入れていきます。
チームやスクールで歯がゆい思いをしている親御様
あと少しどうにかなればどうにかなるだろう
全くの初心者なんだから教えてほしい
そんな思いにこたえるのがサッカー家庭教師の個人レッスンです。
まずはご相談ください。
親御様の想いをぶつけてください。
バランス良くお子様を上達へと導きます。
谷田部
短期集中上達レッスンの詳細はこちらのページから
代表谷田部の通常個人レッスン料金はこちら

お問い合わせはコチラから
0120-115-412

>>「サッカーコーチ・技術」ランキングに参加しています。