自信をつけるために サッカー選手のメンタリティをつける。その方法


こんにちは
谷田部です。

今日は「自信をつけるために」
サッカーの上手い子や上手い人たちは日頃から何をしているのか?

サッカー強者のメンタリティを身につけるための話をしていこうと思います。
これを書いていると、谷田部自身もやっているなあ、、、
と気付かされることがかなり、、、
顧みると非常に恥ずかしいのですが、、、w

というか、私の周りの上手い人たちはみんなやってたなあ。ということを今回紹介していきます。

~ここから会員限定~

自信をつけるためには自身に言い聞かす

サッカーの上手い子たちが口を揃えていうのは
「俺、サッカー上手いから」「俺、違うから」
これを常に思っています。

そしてサクッと口に出します。

冗談めかしながら、または嫌な感じに聞こえることもあると思います。

最近の流行りで言うと「自己肯定感」というのが流行りですが、
まずはサクッと「自分は上手い」
「俺はできるから」
と言ってみる習慣をつけること

最初はバカにされるかもしれません。
でもそれはそれで最初だけです。
そう言うキャラと思われてしまえばいいのです。

自分で自分を騙すには限界がある

とは言っても自分自身が一番
「出来ないこと」
は理解できているはずです。

実際に自分自身で言っていることのギャップをいかに埋めていくか

自分に嘘をつき続けることが辛いのは自分自身です。

だからこそ、ここで結果を伴わせるために「行動」と「結果」を結びつける必要があります。

自分自身が他に負けないことを一つだけでも誇れるように

とにかく、一つだけでもいいんです。
他の子にできないことややっていないこと。
特別なことに焦点を当ててみる。

誰よりも早起きして練習している
誰よりも最後まで練習している。
足が早い。
真似が上手い
人よりも気が付ける。

などなんでもいいのです。

とにかく自分自身の強みをまずは理解すること
そこからどのように強みを広げていくか。
そこを上手く組み合わせながら、結果にどう結びつけるかの戦略が必要になります。

上手い選手というのもそれの繰り返しで今のポジションにいます。
まずは「やり始める」ということが大切です。

評価される場所に行く

寒い国でバカ売れするダウンジャケットも
暑い国ではそうそう売れないように

環境次第で「ニーズ」と「価値」は異なります。

サッカーも同じです。
自分の価値を認めてくれる場所は今現在でもあったりします。

わからないところでは全くわかってもらえなかったりは、サッカーの場合もめちゃくちゃ多くあります。

サッカーの神様と呼ばれた「ペレ」でさえセレクションでは落ちています。

だからこそ、自分を評価してくれる。活かせる場所も同時に探す必要があります。

コツコツと基礎力を磨く努力をしながら、、、です。

自信というものは揺らぐもの

絶対的な自信というのはそうそう身につくものではありません。
それはサッカー選手も同じです。

だから耳から「自分は上手い」というフレーズを入れることが大切なのです。
もちろん他人から言われることがベストですが、そうそうみんなに言ってもらえません。

だからこそ、「俺上手いから」というフレーズは現場レベルでは冗談めかしながらも当たり前に飛び交います。
サッカーボールという不安定なものだからこそ、余計に多いかもしれません。

だからちょっといいプレーでもドヤることは非常に大切なのです。

まとめ

自信というものは、最初から誰しもがあるものではありません。
揺らぐものだからこそ、自分自身に言い聞かせ、穴埋めをしていく

結局は

自身に言い聞かせることとギャップを埋めるための行動の繰り返し
これをいかに継続できるか?

常に状況は変わるからこそ、状況を見極めながら臨機応変に対応する力も求められます。
これもサッカーに限らずのことのはずです。

こうしたメンタリティに自分で持っていくこと。
大人が難しかったりすることをサッカーの中で子供には身につけてもらえれば、、、
心を揺れ動かしながらも前に進むこと

関わりながらそうして成長してくれる子が一人でも多く出てきてくれれば私自身も幸せです。

谷田部

お問合せ

サッカー家庭教師谷田部の評判やレビュー

どんなことが改善できるのか?個人レッスンbefore→after事例集

関連記事