今までスタメン経験がないのに、一度のレッスンをきっかけにスタメン


こんにちは
谷田部です。

最近あった実際の話をここで紹介したいと思います。
昨日のライブで話せばよかったな。と少し後悔していますが、、、
この場を借りて書いていこうと思います。
レビュー欄にも記載がありますが、ここ最近の谷田部が直接対応したレッスンの内容です。

相談内容

シンプルに試合に出られない。
動き方がわからない。
戦術の理解ができない。
どう動いたらいいのかわからない。
そのためすぐに怒られてどうしたら良いのかわからない。
自信を無くしている

といった感じの相談でした。
過去に一度もスタメンでレギュラーということはなかった中学生です。

実際の改善内容

守備型の選手として相談してきました。
案の定、小学生の8人制の弊害である、チャレンジ&カバーやスライドなどを教わっていないパターンからのスタート
まずはマンツーマンでの守備やゾーンでの守備の仕方、受け渡しなどの理解の確認を行いました。

その上で、あの手この手で守備としての部分を網羅するのに3回の個人レッスンを費やしました。

4回目のレッスンで実際の様子を見た上での決断

実際の試合や練習で守備の知識の積み重ねと、実際の試合ではからきしに言われたことを忘れてしまう。
ということで大きな決断をきっかけに、この4回目の一回が大きな転機でした。

~ここから会員限定~

早い段階で守備の理解の難しさと試合に夢中になると忘れる。という特色は見て取れたため
他のポジションはやったことないのか?という話はしていました。

簡単にいうと「FW」を早い段階で考えていましたが、絶対的な選手が1トップでいる。
という話で難色があったため一度は諦めるしかないのかな?

と思いましたが、ここでチーム状況をずっと聞いていた私としては
イケるはず。というものが見えていたため

とにかく、シンプルに「強いシュート」と「点を取るためだけのポジショニング」を徹底したところ
これが功を奏しました。

この練習をきっかけに、騙されたと思ってFWで出たい。と言い続けてくれ。
といった5回目には、スタメン定着を果たして来てくれたのです。

この時はシュートまではいけても得点までには至っていなかった

簡単にいうと、私からいうと、常に迷いが見えている状態でプレイしている彼がとても気になりました。
DFの時は、正しいと思ってやったプレイが怒られる。
であれば、正しいと思って思い切り良くやれるプレイがゴールに直結すれば問題ない。という確信がありました。

今回はこれが大変に功を奏し、堂々としたプレイ振りを発揮し、元の話にあったエースと2トップ定着を果たしました。

昨日、久々にあった時には、合宿で6得点を決めてきた。
と嬉しそうに親御さんと共に話を聞かせてくれたのは非常に感慨深かったです。

今ではすっかりとエースに定着です。

全てはチーム状況の分析と本人の特徴と戦略が全て

谷田部の場合は、チーム状況を話して頂ければなんとかします。
正直、サッカーになっていないレベルの低すぎるチームの場合は話が噛み合わないため
動画を見せてくれ。ということもありますが、そうそうあるものではありません。

チーム状況を聞いてシステムや監督、コーチ、今出ている選手の特徴が分かれば
あとは目の前の選手の特徴をそのチームに合わせて使ってもらえるようにマッチさせていく作業だけです。

まとめ

今現在リーズナブルなスタッフレッスンを選ばれる方も多数いらっしゃいます。
もちろんそれもOKですが、本当に今すぐにどうにかしたい。
今までどうしようもなかった。という方は谷田部のレッスンをおすすめしています。

まずはお気軽にご相談お待ちしております。
谷田部

 

報告する

お問合せ

サッカー家庭教師谷田部の評判やレビュー

どんなことが改善できるのか?個人レッスンbefore→after事例集

関連記事