サッカーを知ってるって何?
こんにちは
谷田部です。
”サッカー”を教えたい
”サッカー”知らねえなあ
大体傲慢で嫌な人が口にする言葉
カッコいいつもりで言ってる様子がまたダサいのですが、、、
見極めるはここ!
”サッカー”を知らないって言うやつが一番わかってない
知ったか。
と言うのが大半なのが笑えるのはなぜでしょう。
そもそも
「サッカー」ってボールを足で蹴ってゴールに入れる。
それだけですよ?
腕組んで唸ってる。
そりゃあプロならわかるけどしょーもないレベルのこれは“お痛”ですよね?
海外サッカーフリーク?
見てるよりやってみるべきです。
こうすべきなのでは?
谷田部に言わせれば
道に迷っている人を「道知らないのかよ?」
って言ってるのと変わらないと思いませんか?
より教えてあげられる方が親切で大人です。
「”サッカー”教えてぇ!」てSNSでやってる人いるけど「“道”教えてぇ」に置き換えたらその異常さがわかると思います。
ゴミ捨てを知らないって言ってるのと同じ
プリントを後ろに回してと同じ
もっともらしく言うコーチや子供はダサいし大したことありません。
わかりやすい決めセリフ
さらに共通するのが「考えろ」「なんで!?」
を多用する
今の日本でサッカーを本当に知ってるんだなぁって人は10人いないんじゃないですか?
かく言う私も全く分かりませんw
基本的な考え方や技術をやっと整理できて伝えられるようになってきたに過ぎません。
まとめ
今回言えるのは、こうしたコーチには預けてはいけない
ということ
よく質問のあるスクールやチームの選び方の質問
かなりわかりやすい基準になるのではないでしょうか。
ご参考ください。
谷田部
メールマガジンも開始
【ブログでは書かない話】
www.mag2.com/m/0001695918
最新情報やブログ更新通知が無料で届く
lin.ee/PBwd93y