自信がなくて下手で自己肯定感が下がっている子に読んで欲しい内容

 こんにちは
谷田部です。

今現在自信がなくて、自分は下手だ。と今現在
どうしたら良いのかわからない。
と感じている場合

はたしてどうしたら良いのか?

今回は、本当にすぐに結果が出る内容です。
なんとなくでも上手く行っている子とそうでない子の差とはなんなのか?
今日のブログを読んでいくとそ答えが出るはずです。

ぜひ今回のブログを読んでこの冬休みに激変してくれる子が続出してくれると嬉しく思います。

では、やっていきます。

自主練の時にまずはこれをすることを必須にする

自主練やチームの練習に関わらず、練習の前にまずはやって欲しいルーティーンがあります。
何か何か買えとはいいません。時間もとりません。
仮にかかっても10秒もあれば簡単です。

ちなみにストレッチではありませんよ?
ちなみに上手い子は自然に当たり前にできています。

その答えが今日のブログのメインになってきます。
ではその答えは、、、

~ここから会員限定~

自分は「最強だ」と思って練習をすることです。

自分は「今最強だ」と思って練習をするのか?
これでいいのかな?と思って練習をするのか?

迷いは体に現れます。
体の重心がぶれます。
心の迷いがそのまま出るのです。

そうすると力を一点に注力することはできません。
仮に上手く行っても中途半端な感じの結果です。

自分を上手い。と勘違いしている子はこの辺がすごいです。
しっかりと迷わず振り切ります。
それだけで当たった時にはとんでもない結果が出ます。

自己肯定感が下がっているからこそ自主練習の場でやってほしい

チームの中で上手い子たちと言うのは、自然と「俺はできる」と言うメンタリティでできていますl
周囲から見て、あまり上手くない子でもこの思い込みができている子はなんとなく、できているような感じがします。
またはたまたまでもその一回のインパクトが強いので派手に見えます。
そしてチャレンジ回数も多いためその一回が意外にも多く出てきます。

こうした差がチームや集団では大きな差になります。

今現在、自己肯定感が下がっている状況でこれをいきなりやってこい。
はとても難しいです。

だからこそ、自主練の場でやって欲しいのです。

しかもできれば結果が伴う形だとよりいいです。
だからこそ、個人レッスンという形を谷田部がサッカーという集団スポーツでやり始めたとうルーツにも繋がるのですが、、、

瞬間的に結果を伴い、勘違いした時間を作り続けると自信になります。

ただの勘違いだけではダメです。
でも、自主練で自分自身のマインドを言い聞かせた時には成功体験を一刻も早く出せるようにしないと人の気持ちは折れます。
やっぱりダメじゃないか、、、
思い込みで上手くなればそんな楽な話はないよ、、、

大人でもそうなのですから、子供であれば尚更です。

だからこそ、数分で変化をつけるサッカー家庭教師がメソッドが選ばれるのです。

自主練で結果を出し、次の段階に入る

自主練で、技術とマインドをしっかりと出せるようにする。
そうすると次の段階に入ります。

チームなど集団の中で力を発揮し、周囲の評価を得ることです。
これで初めて「自信につながる」成功体験を得ることができます。

とはいっても決して簡単な話ではありません。

だから、実際に一人一人の技術を発揮するための
オリジナルマニュアルの作成が必須になります。

自分自身の力を発揮するため専用のマニュアル作成です。

これがサッカー家庭教師の個人レッスンの最大の特徴とも言えます。

このオリジナルマニュアルを発揮することだけに注力するからいきなり
何点もゴールを決めてきてくれたりする子が続出します。

まとめ

技術とマインド
どちらもしっかりと整理し、自分自身の中で発揮できるように整理する。

そしてそれを発揮するためのオリジナルマニュアルを作り集中する。
だからこそ結果が速攻で出つつけ選ばれ続ける個人レッスンをお届けし続けているのです。

一人一人の弱点と一人一人の取り扱い説明書を毎回毎回、そして瞬時に作り続ける個人レッスン
上手い子のためというよりも下手で困っている子を救うためのメソッドです。

お気軽にご相談ください。
お待ちしております。

谷田部真之助

報告する

お問合せ

サッカー家庭教師谷田部の評判やレビュー

どんなことが改善できるのか?個人レッスンbefore→after事例集

関連記事