サッカーの「基本姿勢」と「構え」と「動き方」の解説

こんにちは

谷田部です。

 

恥ずかしながらyoutubeやinstagramへ動画投稿を積極的に行うようにしました。

なかなか、他の個人レッスンの業者さんと差別化ができないからです。

 

実際にどんなことを教えているのか。

本当は各コーチへのマニュアルのつもりでしたが、一般向けにもいくつかは出していこうと思います。

まさかyoutuberデビュー的な感じです。(笑)

本題に入ります。
昨日は、基本的な構え方と姿勢、動き方を動画でアップしました。

しかし、いざ撮ってみると補足が必要です。
そこを少し解説していこうと思います。

まず第一に

右肩から右足の軸
左肩から左足の軸
という二本の軸を作る。

これが先日書いた「ペンギン歩き」
の形です。

まずはこの姿勢が基本中の基本となります。
そして足の幅は肩幅程度です。
その時につま先が開いてはいけません。
ひざ下は絞るイメージでつま先は正面へ

そして前や後ろに下がる際に足に力を入れる部位は
「足の親指」です。

そうすることで前にも後ろにも下がることができます。
これができれば守備力も変わりますがドリブルも変わってきます。

監督やコーチの守備時の「行け!」で何をするのか?
の動画を先行配信致します。まだ無加工ですが・・・
以下動画
~ここから会員限定~

お問合せ

サッカー家庭教師谷田部の評判やレビュー

どんなことが改善できるのか?個人レッスンbefore→after事例集

関連記事