上手くなると必ず通るあるある5つの体験


こんにちは
谷田部です。

今日は上手くなっていくと必ず通る5つの道のり
について書いていこうと思います。

これを知ると今現在の立ち位置と方向性がわかりやすくなります。

驚かれる

今ままでのイメージがあるため
突然ドリブルで突破したり、シュートをバンバン蹴ってシュートを決めるようになると
周囲の大人(親御さん)他の子供たち、コーチ陣がいいリアクションで驚いてくれます。

周囲のリアクションがあると自然と気持ちよくなり、もっと練習しよう!という気持ちになります。

褒められる・チヤホヤされるようになる

直接的に、プレーについて言葉で賞賛を受けるようになります。
初めてサッカーのプレーで賞賛を浴びるとどうしていいかわからなくなったりしますが、
素直に「ありがとう」が言えるとスムーズですね。

この段階になってくるとだんだん自分の能力が上がってきている。という手応えを感じはじめます。

妬みと嫉みでの意地悪がチラホラと

ここがある意味しれんですね。

今まで見下していたような”中途半端な連中”が意地悪を仕掛けてきます。
ファールまがいだったり、言葉でファールだよ。とか陰口などが始まります。

ただし、これは必ず誰しもが通る道です。

しっかりと
「自分の実力がついてきた証拠」
「今までは相手にしてもくれなかったものが一人前以上に見始めた」
と思うことが大切です。
本当に上手い子は変な意地悪をしてきません。

チーム内でも浮いてくる

だんだんと実力がついてくると、スピード感や強度が変わってきます。

パススピードやシュート強度、周囲を見ながらのドリブル、視野や
「痛いよ!」「ファールだよ!」
などと言われはじめます。

自分がサラッとできるのに周囲ができないことが多い。
これぐらいで騒ぐんだ。
という気づきでチーム内で浮き始める事実に気づきはじめます。

より高みを目指したくなる

ずっと浮いたままだと
だんだんと周囲に合わせている自分に気づいてきます。

手を抜いているつもりがなくても、加減をしている自分がいます。
そうすると「もっと強いチーム」「セレクション」
というチャレンジする選択肢が自然と生まれてきます。

まとめ

いかがでしょうか。
上手くなってくると下手だった時とも違う嫌な思いもあるということがお分かりいただけるでしょうか。

下手でも上手くても悩みがあるにはあるんです。
それでもどうせなら”上手くなってからの悩み”で悩んで欲しいと思います。

実際にこの段階を登っている子ばかりが個人レッスンでは生まれ続けています。
ご参考ください。

谷田部

メールマガジンも開始
【ブログでは書かない話】
www.mag2.com/m/0001695918

最新情報やブログ更新通知が無料で届く
lin.ee/PBwd93y

無料でブログの更新が届くメルマガ
www.mag2.com/m/0001696003

お問合せ

サッカー家庭教師谷田部の評判やレビュー

どんなことが改善できるのか?個人レッスンbefore→after事例集

関連記事