こんにちは
谷田部です。
今日はチーム内でのいじめや暴言・マウントをどうするのか?
その対応について書いていこうと思います。
暴言やマウントをとる子とはどういう子なのか?
何パターンかありますが、
とにかく実力がなくても口が立つやつもいます。
こうしたタイプは大抵放置でいいです。
できれば殴りましょうw
仮に殴ろうが何しようが、こうしたタイプの口は閉じません。
関わらないのが一番です。こういう奴はターゲットがその都度変わっていきます。
愛情に飢えているか。どっか完全にとち狂っているタイプです。
大人に煽てられすぎておかしくなっているタイプ
お父さんやお母さんが自分の人生のリベンジに子供を使っているケース
これはやたらと自分が普段お父さんお母さんに言われる暴言をそのまま言ってきます。
こうしたタイプは、はっきりと力を誇示してやると黙ります。
というか関わって来なくなります。
というよりも中学に上がる頃合いから雑魚の一員なので勝手に消えていきます。
それでも、そんな奴と嫌な時間を共有したくないので一刻も早く認めざるを得ない実力をつけてしまえば
逆に尻尾を振り始めます。
サッカーの「上手い」の基準を勘違い。理解していないタイプ
サッカーの上手い。を足技やリフティング。ドリブルができること。と認識している
いわば世界の狭いタイプ。
うーん終わっています。
ただ、大抵の小学生や中学生のタイプはこれです。
1vs1が強い。が全ての残念君
これも自然と試合には出られなくなるのでほっといてもいいのですが、
とにかく近づかないで結果を出しまくること
これで距離感は開いていきます。
まとめ
他にもたくさんの種類の子はいるのですが、、、
よくも悪くも可哀想な奴ほど人を傷つける側にいます。
自分自身も逆にやられていたやつが自分を守るためにやっているケースなど、、、
それでもだからと言ってやられっぱなしで言い訳がありません。
自分自身の実力がつくことを実感していくと心の防御力も上がります。
とにかく実力をつけて次のステージに自らがいくこと
こんな人嫌だな。と思っている人は同じステージにいる証拠です。
自信を磨いて没頭しているといつの間にか
そんな嫌なやつというのは気にならなくなり、いつの間にかとんでもないステージにいたりします。
もちろん没頭できるほど即効性で上達する方法に行き着くことが大事ですが、、、
または辞めることも最悪の場合視野に入れること。大切なお子さんが壊れてしまう方が大問題です。
サッカーのチームなんてやめたって死には死にません。
しっかりと実力をつけて見返しまくっている子たくさんいます。
注意点:チームの監督コーチに相談して解決するケースはほぼほぼゼロです。
中学校の部活であればワンチャンありますが、それも根本的解決には至りません。
とにかく実力をつけて見返すことが大切です。
まずはお気軽にご相談ください。
谷田部