【サッカー】トラップのコツ

【サッカー】トラップのコツ

トラップ練習をたくさんやることで足の運びや姿勢はよくなったと思いますが、もうひと味ほしいですよね!ここではトラップのコツをいくつか紹介します!

【基本】トラップ後スムーズに蹴るためのコツ

まずはインサイドトラップのおさらいです。

 

インサイドトラップには「足の裏は地面と平行で、ヒザを軽く曲げてボールのオデコを土踏まずで触る」インサイドトラップと、「モモを支点に伸脚してボールに触る」インサイドトラップがあります。前者はインサイドトラップの基本ですが、雨の日などスリッピーなコートではボールがピタッと止まらないことも多くなります。そんな時に後者のトラップが有効になります。

 

この2つのインサイドトラップ、どちらも状況によって使い分けてもらえればいいのですが、共通するのはボールを止める位置で、理想は止めた足(蹴り足)の斜め前にボールを置くことです。斜め前にボールを置くことで、体重移動もスムーズに蹴り足が前に出て、しっかりとボールを蹴ることが出来ます。でも多くの子ども達はそれが出来ず、足もとにボールを止めてしまい、蹴るときに窮屈になってもたついてしまいます。

 

この理想的な位置にボールを止めるコツは、まず、つま先を少し外に向ける感じで肩幅に足を広げて立ちます。そしてトラップする足を斜め前に軽く出します。そこでボールを止めるのが理想です。

 

さらに、ボールが来た瞬間に足を上げて止めるのではなく、ボールが来る少し前から足を上げて待つこと、ボールを見ようと下を向かないこと、これもポイントです。

 

ボールを蹴るも止めるも姿勢良く真っ直ぐ前を向いてやりましょう。

https://www.youtube.com/watch?v=mrG_tRo7fUc

https://www.youtube.com/watch?v=6Y_3wYlDahA

 

【基本】相手を背負いルーズボールをトラップするコツ

相手を背負った状態でルーズボールが来たときのトラップのコツをお話しします。

 

当然相手を背負った状態なのでプレッシャーもあり、トラップがハンブルすることもあると思いますが、そこを正確にトラップするには、「足を少し曲げて足裏は地面と平行」という基本のインサイドトラップではなくて、足を伸ばして、足の甲、指先に近い部分でトラップすることをオススメします。

 

その理由は相手プレッシャーに対して、足を曲げ且つ足を浮かしてしまうと不安定な姿勢になってしまい、しっかりトラップできません。普通に立った状態、足を伸ばした感じのトラップが姿勢が保てるのでトラップも容易になります。また、こちらの方が背負った相手からボールが見えづらくなり、奪われるリスクも減ります。

 

この練習方法としては、2人ひと組になって、ひざ下リフティングをしながらパス交換する練習、一人の時ならば、ボールを上に投げて足の甲で静かにボールを着地させる、クッションコントロールが効果的です。ぜひ練習してみてください。

https://www.youtube.com/watch?v=dcF1I8khO0c

 

【中級】走りながら浮き球トラップするコツ

走りながら浮き球をトラップするコツをここでは紹介します。初心者には難易度が上がりそうですが、基本さえしっかり身についていればそう難しいものではありません。

 

練習方法は走り込む方向にボールを投げてもらって、それをコントロールするというものです。ポイントはボールがバウンドするのに合わせて自分も足を上げて飛び、ケンケンの足の形でボールと一緒に着地する感じでトラップします。ボールは土踏まずの側面に当てます。

 

いきなりボールを投げてもらって練習をするより、まず一人でボールを上に上げてボールと一緒に落ちる練習からやってみるとよいでしょう。そしてそこで感じをつかんでから、他の人に投げてもらって練習するとよいでしょう。慣れてきたら浮き球だけでなく、ゴロも投げてもらい練習しましょう。

https://www.youtube.com/watch?v=uaLnUv7-TPA

 

【基本】胸トラップ、腿トラップのコツ

最後に胸とラップ、そして腿トラップのコツを紹介しましょう。

 

まずは胸とラップ。コツは「次蹴るところに素速く落とすこと」です。

 

このためにゴムチューブ(トレーニングチューブ)を足に付けてやってみると、動きが制限され、不必要な動きができなくなるので、しっかりと胸トラップが出来るようになります。ポイントは蹴り足側の胸筋の肩に近いところに当ててボールを落とすと次にすぐ蹴ることが出来ます。

 

腿トラップも同様です。悪い例は腿でボールを蹴り上げるようなトラップで、胸とラップ同様にこちらも「次蹴るところに素速く落とすこと」が重要になります。

 

そして腿トラップもゴムチューブを使って練習することが出来ます。足首のところにゴムチューブを装着することで、足が上がりにくくなるために、自然とボールが下に落ちやすくなります。こちらも是非やってみてください。

https://www.youtube.com/watch?v=wsOWyCxAgHE

https://www.youtube.com/watch?v=_yWls4URUqo

 

まとめ

トラップのコツをいくつか紹介しました。トラップはピタッと止めるのはもちろんのこと、次にどれだけ素速く蹴ることが出来るかがポイントになります。谷田部が練習時に使うゴムチューブなども活用して、実際に即したトラップ技術を身につけましょう!

最新情報をチェックしよう!
NO IMAGE

最強のプロコーチが送る至福の時間

完全現場主義のプロコーチがサッカー家庭教師メソッドでお子様の改善点と改善方法を提示し、その場でみるみる上達させてみせます。