【サッカー】ドリブルからのターンを身につけよう!

【サッカー】ドリブルからのターンを身につけよう!

ドリブルしていると相手ディフェンダーが寄ってきます。そんな時 もし上手くターンで交わせればその後の選択肢が広がりますよね。今回はターンの基本から応用まで解説していきます。

【基本】まずはターンの基本

基本的なターンと言えば「足裏のターン」「インサイドターン」「アウトサイドターン」です。まずこれらのターンを練習する時に意識して欲しいのは「首から回る」ということです。首が先に進行方向を向くとスムーズに回ることができます。

 

この練習はまずボールなしでダッシュしてターンすることから始めるといいでしょう。

それからこれは大人の人にやってもらうとといいのですが、体を正面から抱きかかえ、その場で回転してもらいます。その時の「脇から下はダランとした感じ」を体で覚えたところでボールを使ってターンするとスムーズに回れるようになります。

 

そして練習時にもうひとつ意識して欲しいのは、ターンした時にボールを止めないことです。どうしても上手く回ることを意識しすぎてボールを止めたくなりますが、そうすると実戦では相手にボールを取られやすくなります。このターンの目的は相手ディフェンダーからフリーになることですから、足裏、インサイド、アウトサイド、どのターンでもボールを止めずに前に動かすようにしましょう。インサイドターンは体を開いた状態から閉じるイメージで、アウトサイドターンは逆に体を閉じた状態から開くイメージでやると、ボールを止めずに前へ走り出せます。ぜひ覚えておいてください。

 

 

 

【コツ】インサイドターン、アウトサイドターンのコツ

谷田部がやるインサイドターン(インサイドフック)のコツは「UFOキャッチャーのクレーン」になった感じ(笑)で、足をクレーンのアームのように広げてチョイン!と引っかけることです。

 

このやり方はボールを大きく動かす人にオススメですが、瞬発力をすごく使うのでとてもきついです。実戦ではここぞという場面で使いましょう。もう一つ、ボールを細かく動かす人には、ボールを蹴れる位置に置いたままキュッとブレーキをかけるターンがあります。ドリブルからのキックフェイントと組み合わせるとさらに効果大です(相手が釣られて反応します)。

 

アウトサイドターンは谷田部の場合、足首で回る感じになります。映像を繰り返し見て研究してみてください。

 

【応用編】上級者が使うターンテクニック

元Jリーガーの濱岡さんがやっているターンを教えてもらいました。

 

濱岡さんのターンは、土踏まずからアウトにかけてボールをなめ、小指のつけ根で止めてからアウトで出す「180度ターン」です。このターンは相手の意表を突いて素早く戻るのでとても効果的ですが同時に大変難しいです(笑)。これはお友だちと遊びの中で身につけていくといいでしょう。ターンの時ボールを触ってない左足に重心が流れるので(外に振られる)、その重心を右足に少し残すのがポイントだそうです。

 

【応用編】アザールのターン

全盛期のアザール選手(元ベルギー代表)のドリブルからのターンを解説します。

 

アザール選手はまっすぐドリブルしたところから急激に90度ターンして相手を置き去りにしています。このターンのポイントはアウトーアウトの要領で肩から回ることです。これが出来るとゴールの方へカットインする動きに凄みが出ます!ただしスピードを上げてこのワザをやるのはかなり難しく、また体力も使います。

ただやってみる価値はあります!ぜひ試してみてください!

 

【応用編】マルセイユルーレット

最後に紹介するのはマルセイユルーレットです。誰もが一度は実戦でやってみたいワザですよね。元フランス代表でレアル・マドリードの監督も務めたジネディーヌ・ジダンが実戦でやったワザとして話題になりました。

 

まずどんな状況でこのワザを使うかというと、相手に突っ込んで行って「ヤバい!」と緊急ブレーキ&方向転換する時、あるいは正面の敵をいなして突破する時でしょうか。

ではどういう風にやればいいのか……

 

まずボールなしで体の回し方を覚えましょう。左足で踏み込んだら右肘を後ろに回しながら後ろ回し蹴りのイメージで体を回転させ元の進行方法に進みます。右足で踏み込んだら左肘を後ろに回しながら後ろ回し蹴り・・・といった感じです。

 

この動きをスムーズにこなせたら、次にボールを使ってやってみましょう。ドリブルから右足裏、左足裏でボールを流して進みます。谷田部の場合は最後にもうひとつアウトで微妙な方向替えを入れます。このマルセイユルーレットも高度なワザですので、まずは友だち同士で遊びながら身につけていきましょう。

 

まとめ

ドリブルからターンの基本から高度なワザまでをいくつか紹介しました。ターンが使えるとその後の動きに余裕が生まれますし、それ以上にサッカーの楽しさが広がります。ぜひ練習して実戦でもやれるようにしてみてください!

最新情報をチェックしよう!
NO IMAGE

最強のプロコーチが送る至福の時間

完全現場主義のプロコーチがサッカー家庭教師メソッドでお子様の改善点と改善方法を提示し、その場でみるみる上達させてみせます。