サッカーの個人レッスンでは何を得られるのか?
今日はサッカー家庭教師で日々お届けしているレッスンの中で得て頂いている
ものをより詳細に紹介していきたいと思います。
「よその個人レッスンとの違い。」と言っても過言ではない内容です。
もちろん、技術、自信、成功体験ということは何度も伝えてきたつもりですが、
今回はある意味初めて細かくまとめてみます。
ぜひサッカー家庭教師、または個人レッスンをお考えの方にはご参考にして頂きたいです。
ではやっていきます。
Contents
成功体験
成功体験で自信と笑顔を、、、
世間的にいえばこのようにいえば聞こえはいいし、わかり易いと思います。
もちろんサッカーが上手くなること。レギュラーになること。
トレセンに受かること。セレクションに受かること。
こうした成功体験はある程度大前提でご提供しますが、
正直そんな上部だけでなく、もっともっとディープで価値ある体験をお届け致します。
長い目で見て使える「成功体験」への構築の仕方。という一人一人の成功ストーリーを構築し
ご提供しています。
考え方でこんなに変わるのか。という発見
技術の習得の方法は、なかなか上手くならない子の場合
間違って教わっている。間違った思い込みがある。
難しく考えている。など
ちょっとした気づきと考え方で物事は大きく変わる。
という発見と体験をして頂けます。
時間
今まで何年も何ヶ月も悩みに悩んでいたものを数分で解決する。
中には、一生懸命自分自身で模索することを重視。という考え方もありますが、
あまりに悩んでも悩んでもどうしようもない場合に「答えを見る」
ということはとても大切です。
勉強には効率よく習得するための勉強法。というものがありますが、
サッカーの場合、効率の良い練習方は害悪扱いされます。
ただ、それは時と場合で使い分けるべきです。
いじめや進路など窮地に追い込まれていて上手くしてくれないチームやスクールのコーチ
の戯言よりも自分自身のことは自分自身で解決し、サクッと次の課題に臨み習得、、復習、熟成させる。
そうしないと、ゲーム中に使えるスキルにはなり得ません。
技術
これを身につけさせることは当たり前。と思いますよね。
そしてこれを身につけさせてもらえるのは当然のチームやスクール
そして他の個人レッスンでも実は身につけさせてもらっていないのが
この最重要の「技術」の部分
数やれば、、、
とにかくやれば、、、で解決するのは、「教えた」「提供した」とは言いません。
育成を謳うチームやサッカースクールや他の個人レッスンは
私に言わせれば「サッカー練習の時間」を提供しているに過ぎません。
サッカー家庭教師の個人レッスンは「技術習得」を絶対的に提供しています。
これは実は、他にはないサービスの一つなんです。
本人の自信
技術を習得させれば自信はつく。と思っていませんか?
”甘い”としか言いようがありません。
実は技術がつかったところでそれをどのように使うか。
そして何をどのように身につけさせ、どのように用いて自信をつけさせるのか?
これには一人一人の性格や背景、状況によって最短ルートは異なります。
一人一人のそうした性格や背景、状況など全てを瞬時に理解判断し、もっとも最短で
刺さるストーリーと成功体験の道筋を立てることで一気にお子さんや親御さんの表情は大きく変わり
笑顔が溢れ、佇まいが変わります。
親と子の関係
親御さんとお子さんの関係、お年頃になると直接いえばいい。
ということではなくなってきます。
そうした時に、上手に使っていただく、(気になることはすべてこちらに投げてもらう)
ということで、親御さんは余裕を持ってお子さんと接することが出来るようになります。
お子さんたちは上手になることで、普段の態度も変わり、サッカーの話が増える。
笑顔が増える。ということで
(心配をかけていることをわかっている本人たちもいろいろ辛いところがあったりするのです。これが解決し、親御さんの表情が明るくなると自然とお子さんたちの態度も変わってきます。)
親御さんとの関係性にも大きな変化が現れます。
そうすることでサッカーについて話すことが腫物扱いだったものが、本来の
「楽しかった一つの遊び」へと本来の形を取り戻し、ご家庭の平穏もしくはコミュニケーションツールへと舞い戻るのです。
周囲の関係の変化
本人が上手くなると、そして親御さんがサッカー界の全体像や技術的習得などがこれだけ一気に激変すると
本人や親御さんの周囲を見るスタンスが変わります。
チームやスクールの見方が変わります。
それ以上に、周囲のお子さんや親御さんの態度の変化に驚く方が大きいと思います。
回ってくるパスが増える。
罵倒から期待の声に変わる
監督コーチから子供への声がけが増える。
親御さん同士で声をかけて来られる数が増える。
親御さんへの監督コーチからの声がけが増える。
などです。
コミュニケーション能力
自信がつくと本人の表現方法も変わってきます。
発言や言うこと、挨拶など声を出すことも段々と慣れもありますが、
とにかく、表情が変わると声量も変わります。
相手への反応も恐る恐るではなくなります。
急激な変化にもちろん戸惑うことも多いですが、本人がこんなこと言えるようになったんだ
あんな感じで対応が出来るようになったんだ、、、
という小さな変化に大人側の驚きと喜びが増えてきます。
自立心
たかがサッカーですが、本気の悩みの種になると
されどサッカーです。
真剣に不安で、どうしようもなくて困っていた困難を解決し周囲の評価もついてくると
大きな自信となります。
そうすると、学校での生活や勉強、兄弟関係でも大きく変わった。
と言うお声を本当に多く頂きます。
自分でやってみよう。自分一人で行ってみよう。
などチャレンジしてみよう。
一歩勇気を振り絞ってやってみよう。
と言う態度も増えてきます。
変化させることには恐れがつきまといますが、
今までの窮地を自分のポテンシャルを引き出し解決することで
「大きな自立心」が芽生え始めます。
まとめ
コロナの影響もあり仕事のなくなった
集団で教えるチームやスクールのコーチがこぞってSNSやyoutube
で映像を出し、にわかや間違った技術を教えるにも関わらず、影響力を持っているものも増えました。
本当に悩んでいる。わからない方がそうしたところで結局時間とお金を費やし、上手くならない。
サッカーを辞めてしまう。という事案も増えています。
他の個人レッスンで結果が出なかった。ということでこちらに辿り着けた方であればまだいいのですが、、、
それでもご不安という方は当サイトのレビューやgoogleマイビジネス
Google マイビジネス:サッカー個人レッスンのサッカー家庭教師
https://g.co/kgs/ZHan9Kj
サイト内口コミレビュー:https://wp.me/P6mCNT-1Kz
などの口コミをご参考ください。
本気の悩みを本気で改善する。サッカーがわからなくても大丈夫。なサッカー家庭教師
お気軽にご相談ください。
谷田部
2024.5月 追記
サッカー家庭教師の個人レッスンについて、絶対的な「技術習得」を提供し、一人ひとりの性格や背景に目を向けるようにしています。
サッカーに自信が持てないと、自分から話すこともなくなりますし、周囲との関係に悩むことも少なくありません。
「自分はできない」「失敗するから」という気持ちが生まれてしまうと、ボールをもらえなくなってしまいます。自信が持てないままでは、試合に出られなくなり成功体験が少ないことも関係しています。
周囲に認められていない、否定されてばかりだと本当の意味での自信をつけることにはなりません。
試合のときに回ってくるパスが増え、周囲からの期待を受けるようになると、サッカーへの意識も変わります。
子どもにとってもなんでもいいので1つの武器を作ること、練習を繰り返していくようにしましょう。