【サッカー】アウトサイドキックの蹴り方は?どういう時に使うの??

【サッカー】アウトサイドキックの蹴り方は?どういう時に使うの??

アウトサイドキックはインサイドキックほど使う頻度が多くありませんが、これが出来るか出来ないかでプレーヤーとしての幅が随分と違ってきます。ここではアウトサイドキックの蹴り方とどんな場面で実際に使えるのかを解説します。

【基本】アウトサイドでボールを転がす

アウトサイドでどうやってボールに触ればいいのかがわからない子、そして苦手な子がとても多いので、まずはアウトサイドで「ボールを転がす」から解説します。

 

インサイドでは足裏を地面と平行にしてボールに触ることが多いですが、アウトサイドではつま先を地面に立てるようにして、小指周辺でボールに触って転がします。

 

このアウトサイドでボールを転がすための練習法を紹介します。

一本のラインをはさんで右足、左足と交互に足を横に開きます(詳しくは映像をご確認ください)。この練習が出来るようになるとシザーズ、アウトサイドがより実戦的に出来るようになります。ぜひ練習してみてください。

 

【基本】アウトサイドキックの蹴り方

アウトサイドキックというと「カーブ」をイメージする人が多いかもしれませんが、まず最初にアウトサイドキックで「ストレートに蹴る」を解説します。

 

「ストレート」は足のどこで蹴るのかというと、中指から外側の指あたりで蹴っています。触れる位置はボールの横とかでなく真ん中を蹴ります。蹴り方としては大きく振りかぶらず、足を押し出す感じで蹴ります。ボールの後ろに足を隠した状態からモーションなく速いボールが蹴れるので、相手に読まれにくいキックになります。

 

ポイントは、ヒザを少し上げた状態のままそこを支点に足を振ること。蹴る方向は前、あるいは横に「スパン!」と伸ばすイメージで蹴ります。

 

このアウトサイドキックが出来るようになると、実戦ではドリブル中に「スパン!」とパスを出せるようになります。ぜひ習得してください。

 

【基本から応用まで】アウトサイドカーブの蹴り方

アウトサイドカーブの蹴り方を解説します。

 ・蹴るポイントはボールが地面に接する中央下部分からボールの左側面

 ・助走のエネルギーをそのままボールの回転にのせる感じで蹴る

 ・足の小指と薬指あたりでトーキック気味にこすり上げる

 ・蹴る瞬間から足を高く上げる感じにすると高いボールが蹴れる

 ・試合では逆サイドの味方にパスを出すときなどに使う。

 

 

アウトサイドカーブはメッセージ性のあるパスに使えます。まっすぐのパスとアウトサイドカーブがかかったパスの違いを比較しながらパスの特性を解説します。状況に応じてパスを使い分けられるようにしましょう。

 

そして最後に、アウトサイドカーブは蹴り足ばかり意識しがちですが、軸足にしっかり体重をのせて良い姿勢で蹴ることも重要です。こちらにも注意して練習してみてください。

 

まとめ

南米だとアウトサイド使いは「魔法使い」と呼ばれます。アウトサイドカーブができるとちょっとカッコイイだけでなく、様々な局面で味方に「メッセージ付きのパス」を送ることも可能になります。使えるキックの選択肢を広げるためにも、ぜひこちらの映像を参考にアウトサイドキックを練習してみてください。

2024.6月 追記

アウトサイドキックは、インサイドのように足を外に大きく開く、振り上げる必要がありません。そのため、プレー予測がしにくく、味方にメッセージパスを送ることができます。

また、アウトサイドキックは人間が走るフォームに近い形になるため、入りながらパスを出せスピード感を最大限に利用できるメリットもあります。

一見、活用できる幅の少ないキックに感じるかもしれませんが幅広い局面で活躍してくれるのも特徴です。また、アウトサイドを使いたいと思っても強く蹴られない人もいるのではないでしょうか。

軸足を蹴りやすい位置におき、足の甲に当て、足首だけを内側にすることを意識してみてください。アウトサイドキックができると、試合でも素早い動きができるようになります。

プレーの幅を広げて試合でも活躍できる選手を目指しましょう。

2024.8月 追記

サッカーを学び始めた子どもにとって、インサイド・アウトサイドの違いがわかりにくい部分もあると思います。最初は蹴っているつもりになってしまっているケースも少なくありません。

足の外側を使ってボールを蹴ると言われても、飛ばないキックなのもあり素早いパスに必要であると認識して練習することが大切です。

また、アウトサイドキックもサッカーが上手くなりたいと思うのであれば基本的な動きでもあるので、何度も練習して形にしていきましょう。ドリブルのときによく使うキックになりますし、ドリブルのフォームから自然に蹴ることができます。サッカーの試合で、相手の逆を取りたい場面でも活躍してくれると思います。

メッセージ付きのパスでもあるアウトサイドは、さまざまな局面で活かせます。アウトサイドのキック練習はもちろん、わからないことがあれば谷田部にご相談ください。

関連記事

  1. 【サッカー】リフティング徹底攻略

  2. サッカーでのFW(フォワード)のポジショニングと動き方のコツとは

  3. サッカー個人レッスンて実は危ない!って知ってた?

  4. サッカーで上手なシュート蹴るコツはこれ!【初心者でもできる】

  5. 【サッカー】ドリブル練習②

  6. 上手い(試合に出る)ようになるなら「考え方」を変える