状況
学年:3年生
サッカー歴:幼稚園から
期間:1回のレッスンのみ
頻度:1回のレッスンのみ
性別:男の子
依頼内容:幼稚園からサッカーをやっているが周りに追いつかれ始め埋もれはじめている
担当:谷田部
相談内容
今までは幼稚園からやっていて
どちらかといえばエース的存在。
それが徐々に周りの成長とともに埋もれはじめていて
トレセンなども呼ばれなくなり、レギュラーも危うくなり始めている。
改善内容
パワーやスピード、今までの練習量でどうにかなっていたものを
しっかりとサッカーの基礎ベースから修正し理解。
ボールコントロールスキルは高いが使い方がわかっていなかった。
【結果】
しっかりとレギュラーに定着し。得点も取れるようになり、トレセンなどにも呼ばれるように。
この案件のポイント
親御様と小さな頃から一生懸命にサッカーの練習を行なっていましたが
「ボールコントロール」の練習に特化していたため
サッカーという競技の「戦い方」を理解していなかったケースです。
個人戦術やチーム戦術、技術の使い方を理解することが大切だという
日本で一番蔓延しているケースです。