サッカーで上手なシュート蹴るコツはこれ!【初心者でもできる】


サッカーで一番盛り上がるシーンは何といってもゴールが入った時。

ゴールを決められるようになればサッカーがより一層楽しめるようになることでしょう。

 

ですがゴールを決めるために必要なシュートがうまくいかずに悩んでいる人が多いのが現実です。

そんな悩みを解決するため、サッカーの試合でうまくシュートを蹴るコツを紹介します!

サッカーを始めばかりの初心者のあなたにも分かりやすく説明していきます。

〇シュートがうまくいかないよくある原因


まずは初心者の多くがやってしまっている蹴り方があります。

それは大きく振りかぶることです。

アニメや漫画の必殺シュートのシーンではめちゃくちゃ大きく振りかぶっていますがあれはです(笑)

大きく振りかぶってしまうことでうまくシュートを蹴るためのたくさんの要素が失われてしまいます。

 

大きく振りかぶってしまうと…

・地面を蹴ってしまいやすくなる(いわゆる地蹴り)

 なぜなら振りかぶった際に足の角度が地面に向いてしまうから。

 ボールではなく地面に力が向いてしまい、地面を蹴ってしまいます。

 これは初心者や小さいお子さんにかなり多く見られます。

 

・シュートを打つまでのスピードを殺してしまう

 大きく振りかぶる時、軸足を強く踏み込まなくてはいけません。

 軸足を強く踏み込んでしまうとボールに向かっていた足と体のスピードを殺してしまいます。

 スピードが失われてしまうことでボールにインパクトを与えることができなくなってしまうのです。

上手なシュートを打つためには

上手なシュートを打つためには、転がっているボールに対してブレーキをかけずトップスピードで前にボールを蹴ることです。

スピードを落とさずにボールに足を真っすぐ前に衝突させてあげることができれば良いシュートを打つことができるのです。

 

このことから大きく振りかぶってしまうことで上手なシュートを蹴るための要素を無くしてしまうのです。

 

上手なシュートを蹴れるようになるコツ

それでは、上手なシュートを打つにはどうすれば良いのでしょうか。

シュートを上手くするためのコツを紹介していきます。

 

ステップ1 シュートを打つ瞬間のフォーム

まずは蹴る瞬間の足のフォームを確認してみましょう。

具体的には、まずボールを足元に置き、肩幅に立ちます。

その後、軸足を地面についたまま片足立ちをします。

片足立ちをして地面から離れている蹴り足を置いてあるボールに対して足の甲をまっすぐに当ててみてください。

 

このように足がボールに衝突する瞬間に真っすぐに地面を蹴らず当てることができればまずはOKです。

簡単に思えますがシュートがうまく打てない方は意外とこの片足立ちができません。

まずはボールに足が当たる瞬間のフォームを正しく覚え、できるように確認してみてください。

 

ステップ2 ボールを置く位置と走る角度

ステップ1ではまずはシュートを打つ瞬間の話をしました。

ここが正しくできれば良いシュートを打つ基本のフォームができています。

ステップ2ではシュートを打つ前の動きについて話します。

 

強くて速いシュートを打とうとすると、足を大きく振りかぶったり、助走を長くつけようとしがちです。

ですがその必要はありません。

足を振り上げてはいけない理由は上記した通りです。

助走を長くとることに関しては試合の流れからそんな暇はありません。

 

ではどうしたらよいのか。

まずはシュートを打つ前のボールを置く位置が大切になります。

ボールを置く位置が悪いとプロサッカー選手でも良いシュートは蹴れないのです。

 

シュートを打つときに自分の体の幅にボールがあるとシュートは打てません。

シュートを打つ前には体の幅より外にボールを置いてあげる必要があります。

ですが試合中は相手がいます。相手をかわした後は斜め前にボールを転がすのが基本でしょう。

 

つまり、自分の体の幅より大きく斜め前の位置にボールを転がします。

ここにボールを転がしてあげることが良いシュートを打つための前段階になります。

 

そしてその後も重要。

斜め前に転がしたボールに対して走る角度が大切です。

体の向きが斜め前に出したボールと同じ向きではよいシュートは打つことができません。

ゴールに対して腰も足もひねらないといけなくなってしまうからです。

これではシュートを打つためのスピードを殺してしまいます。

 

では転がしたボールに対してどの向きで走ればよいのか。

答えは簡単です。

体の向きはゴールに向けます。

 

つまり斜め前に向かっているボールに対して、あなた自身はゴールの方向に向かって走っていき、

その勢いのままシュートを打てば良いのです。

 

ステップ2をまとめます。

・ボールは体の幅より外側、斜め前に出す。

・斜め前に出したボールに対して体の向きはゴールを向いてボールに走っていく

 

ステップ3 シュートを打った後、前体重

シュートを打った後すぐの話です。

シュートを打った後、内側に体が倒れてしまう人が多くいます。

それはボールに力が伝わっていない証拠です。

 

シュートを打つ際は前に真っすぐトップスピードで衝突するとお伝えしました。

そのように正しく良いシュートを蹴れた場合、蹴った後の体重は前にかかります。

つまりシュートを打った後は前のめりになり、蹴った足が横ではなく、そのまま自然と前に来ます。

この状態であればボールに力が正しく伝わっていることでしょう。

ですからシュートを打った後、自分の体重が前にかかっているように意識してみましょう。

まとめ

まとめます!

今回はサッカーで上手なシュートを蹴れるようになるコツを初心者の方に向けて紹介しました。

 

シュートを上手く蹴れない原因としては

足を大きく振りかぶってしまっていること。

これにより、ボールではなく地面を蹴りやすくなってしまいます。

そして強いシュートを打つためのスピードも失ってしまいます。

 

大きく振りかぶらず、トップスピードでボールに衝突してあげましょう。

 

上手なシュートを打つためには

ステップ1 正しいシュートフォームを確認する

ステップ2 ボールを正しい位置に置くこと。

シュートを打つときの体の向きをゴールに向ける。

ステップ3 シュートを打った後は前に体重がかかっていること

 

シュートを蹴れない原因を改善すること、そしてステップ1~3までができるようになれば今よりも確実に良いシュートを蹴れること間違いありません。

これらを意識してぜひ良いシュートを蹴れるようになってください。

2024.6月 追記

サッカーをもっと楽しむためには、シュートでゴールを決めること。その原因の多くが大きく振りかぶっていることにあります。

地面を蹴ってしまうと、ボールに思うように力が入らなくなります。軸足の踏み込みもできていないので、スピードがでなくなってしまいインパクトを与えることができなくなってしまいます。

いかにスピードを落とさずにボールをまっすぐ蹴れるかどうかがポイントです。

シュートを打ったあとに前体重になっているかどうか、蹴った足が自然に前に来るかどうかまで意識してみてください。

また、理想的なシュートをするためには、ボールをしっかりとみること。ボールを全く見ずにシュートすることはできません。ボールの中心部を正確にとらえられるようになるので、力強いシュートができるようになります。

また、かっこいいシュートを決めるためにも思い切り蹴るのも意識してみてください。

関連記事

  1. 【サッカー】ドリブルの正しい姿勢

  2. サッカーでシュート率アップ!無回転シュートの打ち方ポイント

  3. 【サッカー】ドリブルシュート

  4. サッカーのシュートを「左足」で決めるための基礎練習方法

  5. 小学生でもわかる! サッカー​の強いシュート​を打つ方法

  6. 絶対安心!プロがいる店