こんにちは
谷田部です。
先週は、スタッフの野間、田中、佐々木、土屋、阿草がドリブル塾や個人レッスンに帯同し
谷田部のスキルを学び、それぞれのドリブル塾や個人レッスンでアウトプットしていくという形を取りました。
毎週のように新たな改善スキルが谷田部の個人レッスンでは生まれます。
そうした改善テクニックやスキルや注意点を、帯同している野間を筆頭に
全てのスタッフが共有し学んでいく。そして現場でお客様に届ける。というスタイルでやらせて頂いております。
Contents
今週中で行った改善方法
自信のない子の見極めサインと改善の方法
自信のない子のためのスキル構築方法と順序
アジリティアップ
踵ベタベタの子の改善
ぎこちない体の使い方の改善
一軸と二軸キックの見極めと定着方法
インステップキックを地面を蹴ってしまう。の改善
インステップキックでのシュート力、キック力アップ
ボールタッチとドリブルの改善
守備の改善
左足でのロングキックの改善
などの改善方法と見極め方法や入れ方を共有しております。
個人レッスンは自分が上手ければいい。ではない
サッカーのスキルがある。というのはもちろんいいことです。
ただし、下手に自分の経験値だけに頼ることは非常に危険です。
SNSを用いて巷にはこうした輩や自称コーチがウヨウヨしています。
自信がない。サッカーを知らない。
という弱みに漬け込むような輩も非常に多いです。
数分で上手くするスキルは練習方法だけでは解決しない
谷田部の練習方法を真似ればいい。
そんな甘いもので数分での変化。上達というのが出るほど甘いものではありません。
個人レッスンの究極の少人数制だからいい。というわけでもなく、本人との関係性の構築の仕方
親御さんや本人の話から、実際の問題はなんなのか?
その子の特性はなんなのか?どの方向性からのアプローチが最もスムーズに入るのか?
といった「下地」の作り方が実は最も大切であり、ここを学ぶことが実は一番大切なのです。
この下地ができれば、正直どんな練習方法だろうがあまり関係ない。と言っても過言ではないほどです。
スクールやチームで上手くならなかった子は常識から変える
サッカー家庭教師の個人レッスンは
今まで「常識」と思っていたところからぶっ壊して
新たなスタンダードをしっかりと入れて再構築していきます。
これができると本当に一気に上手くなります。
怪我もしにくくなります。
常識を壊す。というと怖いと思うかもしれませんが、
今までその常識で上手くならなかったのであれば、そんな常識に囚われることすら不毛な時間です。
世界のトップ選手がやっている新スタンダードをサッカー家庭教師メソッドで入れるから一気に活躍できる子が出来上がり続けます。
スタッフレッスンの前に動画で谷田部がチェックしています。
全てのお子さんが個人レッスンを受ける前の段階で
状況やお子さんのプレイの状況をしっかりと谷田部が全て共有しています。
スタッフレッスンだから不安。という方
ご安心ください。
しっかりと各スタッフからの相談や報告を受けながら、より上達するための方法を一緒に裏では考えています。
ご安心してお気軽にご相談ください。
谷田部
最近のスタッフの個人レッスンについて
https://wp.me/p6mCSs-8o2
スタッフブログ
https://xn--lcktan2bb9vxbxds029at1au9ersp.com/