【サッカー】実践で使えるシュートの打ち方と練習方法について紹介!

「もっとゴールを決めたい!」

「シュートをゴール枠内に入るようにしたい」

サッカーをやっている方は一度は思いますよね。

そこで今回は実践で使えるシュートとして【ダイレクトシュート】【ボレーシュート】

について上手く打つ方法と迫力あるシュートを打つ方法を紹介しますので

最後までご覧ください。

 

■ダイレクトシュートとは・・・

ボールをトラップせずにダイレクトにシュートすることです。

パスをもらう際ボールスピードが早い時や遅い時があります。

その場合はボールスピードによって蹴り方を変えるとダイレクトシュートが

格段に上手くなりますのでそれを踏まえて次の打ち方をご覧ください。

 

■上手くダイレクトシュートする打ち方①

ボールスピードが速い場合:当てることだけを意識してシュートする。

ボールスピードが遅い場合:力を加えてシュートする。

 

練習中や試合中は上記を瞬時に見極めて判断をして当てるだけなのか、

それとも力を加えてシュートするのかを判断することでより正確な

ダイレクトシュートになります。

 

ここで覚えていてほしい内容が1つあります。

それは丁寧にシュートすることです。

小学生や中学生の方で多く見受けられるのは早いボールが来た場合に

強く蹴ってしまうことです。

確かに豪快に速い弾道のシュートを打ちたい気持ちは分かりますがそれでは

ゴール枠外に飛んでしまう可能性が高くなります。

 

それなので向かってきたボールに対してボールスピードが速い時、遅い時でも

パスとは違い力を加えればボールは跳ね返りますのでそこを考慮して

力よりもコントロールを意識した丁寧なシュートをするようにしましょう。

 

■上手くダイレクトシュートする打ち方➁

体はずっとゴール正面を向くようにする。

ダイレクトシュートがゴール枠外に飛んでしまう場合に多く見受けられるのが

ボールに向かって行ってシュートしている時です。

 

人間の本能的にも自身に向かってきたモノに対して向かってしまいがちですが

それではシュートする方向が定まらずに結果としてミスに繋がります。

体をゴールに向けることによって自身がどの方向(ゴール)に蹴るのが

瞬時に分かる。

ゴールを狙いやすくなる+蹴りやすくなりますのでゴールする確率が高くなりますので

覚えていてください。

 

■ボレーシュートとは・・・

浮いたボールをシュートすることです。

試合中では練習中とは違い浮いたボールでパスや相手に当たったボールがバウンドして

自身の前に来るシーンもありますのでそれを踏まえて次の打ち方をご覧ください。

■上手くボレーシュートする打ち方①

体を捻り、頭の位置を意識する。

初心者の方などに多く見受けられるのが足を振り回してボレーシュートをすることです。

足だけでボレーシュートを打とうとすると、足が上手く上がらずに空振りしたりや

バランスを崩して狙った場所に蹴れないなどミスキックに繋がる可能性が高くなります。

最初に説明した体を捻り、頭の位置を意識するようにすると体の捻る事で頭の位置で

ボールの高さを調整しやすくなりボレーシュートを蹴りやすくなります。

ボールをミートする際は斜め上から下に切るのを意識して叩きつけるイメージで打つことに

よりキーパーも取りにくい弾道になります。

なので、ボレーシュートを打つ際は全身を使うイメージで行うようにすると重力やボールの勢い、体の捻りが重なり軽く蹴るだけでも強い弾道のボールが蹴れるようになります。

 

■迫力あるシュートを打つ方法(右利きの場合)

迫力の無いシュートやシュート力が弱い方に共通するのがシュートが蛋白に見えがちです。

そこで意識してもらいたいのが頭の高さです。

ボールを強く蹴りたい場合は蹴るまでの速度を上げなければなりません。

重力を使って加速するのを意識して、かかとを上げるイメージから頭を軽く下げると

自然と体は前に倒れます。

そこで倒れながらかかとを上げたままつま先を着いてそのまま左足(軸足)を出していくのを低く・速く・強く・遠くから踏む形で力が逃げない体をギュッと固めた状態で蹴ると

力強く迫力のある強いシュートが打てるようになります。

 

ここで覚えていてほしい内容が2つあります。

1つ目は踏み込みはシンプルに右足⇨左足でシュートすることです。

踏み込みが長くなるとバランスが崩れ力が上手くボールに乗らず弱いシュートになりやすいので踏み込みは右足を少し前に着き、大きく左足で着地してシュートを意識して行うようにしましょう。

2つ目は斜め45度ぐらいから踏み込みを始める。

この角度から踏み込み始めることにより蹴る際に体の捻りが生まれて、その捻りがボールに

乗ることにより強いボールが蹴れるようになります。

また、シュートする際もゴール正面を向いて、体全体で前に蹴り込む意識をすると

より迫力のある強いシュートが打てるようになります。

 

■まとめ

原理原則を守り練習することでさらにサッカースキルが向上していきますので

皆さんも怪我などに気をつけて頑張りましょう。

2024.6月 追記

試合でかっこいいシュートを決めたい!と思う子どもも多いはずです。UEFA EURO 2024フロリアン・ヴィルツ選手のダイレクトシュートも話題になっています。

ダイレクトシュートが上手くできずに失点してしまうケースもあるのですが、とにかく”丁寧にシュートする”を意識してみてください。

ボールが来たときに、思わず強く蹴り返してしまう子どもも多く、豪快にシュートしたい気持ちから枠外に飛んでしまいます。

あと、ダイレクトシュートをするときは、シュートごとに変わる蹴り方にも意識を向けてみてください。

また、シュートをするときは、適度な力のコントロールも必要になるため、全力ではなく7割程度の力で蹴るようにしてみてください。基本的に、インパクトの瞬間に力を集中させるイメージを持つことです。

他にも体のバランスも重要ですし、意外とリズム感も必要とします。ボールにアプローチしているときに、いかに歩幅を合わせるか、タイミングをどうするのかによって自然な動きができます。

ボレーシュートは、全身を使うイメージで挑戦してみてください。

2024.8月 追記

サッカーのボレーシュートを派手に決めている選手を見て、憧れている人もいるのではないでしょうか。前述でも説明しているように、ボレーとは”浮いたボールを蹴る事”をいいます。シュートのときに使われることが多く、キーパーにとっても対処しにくいシュートでもありますね。

ボレーシュートは実は3種類あり、それぞれ試合の局面にあ合わせて使い分ける必要があります。「インサイドボレー」「アウトサイドボレー」「インステップボレー」があり、実際に浮いたボールを蹴るというのは、思っているよりも難しいことです。真剣に蹴ったつもりが、あらぬ方向にシュートが飛んで行ってしまうことも…。

練習方法をまとめた動画を見つつ、体を斜めに倒し、ひざ下をコンパクトに振ることを意識してください。力強いシュートが出来るように何度も練習していきましょう。

関連記事

  1. サッカー個人レッスンの評判は?

  2. リフティングの改善-年長・小2・小6など

  3. すべての基本!?ボールタッチを極めよう!

  4. 【サッカー】ボールの止め方・インサイドトラップを中心に解説

  5. 理解してやるかどうかで練習が劇的に変わる3つのこと

  6. 小学校3年生-これでだめならサッカーを辞めさせる。を辞めさせた!!