一対一で勝つコツ (攻撃編)その2

a0001_009470

一対一で勝つコツが好評だったため「その2」を書いていこうと思います。

全く一対一で抜けない
テクニックやフェイントをしても抜けない
今日はそんなお悩みを解決すべく

「かけひき」について書いてみようと思います。

あなたはグーしか出せないじゃんけんで必ず勝つと言えますか?

ドリブルで抜けない

そんな悩みのお子さんを見ていると

必ずと言っていいほどやっていることが

「ドリブルで抜こうとしていること」

当たり前のことですが

頭の中にそれしかないんです。

 

そうすると相手はどうでしょうか?

ドリブルで来る!

とわかればドリブルだけに集中すればいい

 

それはいうなれば

じゃんけんで必ずグーを出してくる!

と分かっているようなものです。

 

守備側は大変楽になると思いませんか?

シュートもパスもあるからドリブルは抜ける

では、ドリブルで抜くために相手に悩んでもらわなければなりません。

だからこそ

頭の中にドリブルで抜く

という選択肢以外に

シュートやパスもあるぞ

という思考とボールの持ち方や視線に工夫をする必要があります。

 

これがグー以外にチョキとパーを持った状態です。

 

大体ドリブルだけの思考の子は

相手の足もとだけしか見ない

ボールしか見ない

ゴールを見ない

ボールを蹴れない足元に入れすぎる

という特徴があります。

 

だからこそ

逆に

ゴールを見る

パスコースを見る

なんでも出せる位置にボールを置く

ということが必要になります。

 

要するに相手に悩ませる材料があるから

フェイントも引っ掛かりやすくなり

間合いも維持でき抜きやすくなる

と言えるのです。

 

相手に悩ませられればなんでもいいんです。

上に出したスタンダートな例としてシュートとパスを選択肢に追加しようという話をしました。

では、相手を悩ませるために他に方法は無いでしょうか?

下手をすればパスコースもシュートコースも一切ない場合もあります。

 

ここではちょっとした応用編の選択肢を紹介します。

 

ボールを取れるんじゃないかと相手に思わせる位置に置く

相手からしたら

これはミスでボール取れるんじゃね?もしくは完全にこっちだ!

などという場所にボールを置くと相手は足を出してきます。

ちょっとした罠を仕掛けることも相手を悩ませ的を絞らせない選択肢です。

この方法は特に見方が周りにいない時に効果的です。
【参考例動画】

ボールがどこに行ったんだ?と探すような位置に置く

この代表的なわかりやすい例が

マルセイユルーレットです。

相手からすれば一瞬ボールが視界から消えます。

それだけでボールを奪うことよりも探すことが優先になり

相手を抜きやすくなります。

この方法は特に見方が周りにいない時に効果的です。

ぜひチャレンジを

今回の一対一で抜くコツ勝つコツとしては
主に「かけひき」的な要素でした。
実際のプロのドリブルシーンを見てほしいと思います。
特に顔と視線すらもフェイントに使っていることが分かると思います。

ドリブルで抜けないもっと上達したいというあなた!
ぜひお試しを

一対一に勝つコツ (攻撃編)その1はこちら

お問合せ

サッカー家庭教師谷田部の評判やレビュー

どんなことが改善できるのか?個人レッスンbefore→after事例集

関連記事