サッカーをやっているお子さん(幼稚園・小学校低学年)をお持ちで不安・悩みを抱えている親御さまへ

こんにちは
谷田部です。

前々からですが低学年のサッカーを始めて
お子さんが

◇チームについていけない
◇他の子が上手すぎて置いて行かれる
◇向いていないんじゃないか
◇センスがないんじゃないか
◇やめさせようか

というお声を多く頂きます。

他のお子さんと比べない

ここで多いのは
お子さん以上にお母さんが思い詰めてしまっていること。
です。

多くの場合お子さんは、そこまで深刻には思っていません。
お子さんを心配する親心での親御さんのほうが追い込まれていたりします。

わかりきっていますが、あえて言います。
幼児や小学校の低学年は
長いサッカー人生の中で、マラソンのスタートにすぎません。

スタートダッシュだけ良くても、長い距離は持たないのです。

親が思っている以上に子供たちは
他のお子さんと自分が親に比べられていることに気づいています。

レッスンで話をしていると親御さんとお子さんにそうしたギャップがあったりします。
お父さんやお母さんの期待に応えたい。
と本人がプレッシャーになっていることも数多いです。

まずは落ち着いて、どうしようもなければご連絡ください。

気休めになればいいのですが・・・
幼児や低学年で上手く見える子は
スピードとパワーがあるパターンが多いです。
これは成長とともに追いつきます。

練習やスクールを詰め込まない

不安や焦りは、行動に出ます。

よその上手い子たちはスクールを掛け持ちしや親とも練習をしている。
だから我が家も・・・

これ、最悪のスパイラルです。

サッカーが楽しいで始めたとしても

毎日大好物ばかり食べさせられていたら必ず嫌いになります。
体調も悪くなります。

バランスが必ず必要です。
そして大体詰め込みすぎた子は、早ければ3年生、遅くても4年生には
伸び悩みで壁にぶち当たります。
そして過半数はその壁を自力、またはご家族でも超えきれません。

どうしたらよいのか

いきなりドリブルやシュートを
と大人は思いがちですが

一人一人個性があります。

とにかく”楽しい”という気持ちを大きくすること。

その上で、真似をしてみよう。やちょっと大変だけど繰り返してみようかな。
という気持ちが出てきます。

そんな気持ちにまずすること。
これが出来ればあとは簡単です。

自分のペースに合わせてくれる”お手本”が入ればメキメキ実力をつけていきます。
だからこそ、私はそんな環境を作りたく

低学年専門チーム:http://tokyo-soccer.com/
を作りました。

月曜と木曜はスクールクラスもやっています。

青田買いや競技化が低学年まで波及している

これは、クラブチームが乱立したことで
経営のために
人材確保、人数確保、結果重視

という業界の大人の事情が大きく関係しています。

本来ならまだまだ鬼ごっこなどして外でかけづり回っている年代です。
そしてそれで十分です。

遊び方を知らない子はサッカーが下手です。

だからこそ、遊びから教えるということを私は大切にしています。

どこに相談していいかわからない

お任せください。
どこに相談していいかわからない。
というのがサッカーの世界にはごまんとあります。

しかし、そうした悩みに立ち向かってきたのが
サッカー家庭教師です。

まずはご相談ください。
一人で思い悩むのはやめてください。

結果、お子さん自身も苦しめます。
お気軽にご相談ください。

谷田部

お問合せ

サッカー家庭教師谷田部の評判やレビュー

どんなことが改善できるのか?個人レッスンbefore→after事例集

関連記事