伸び悩んでいる子の多くが抱えている問題


追記2023.3.1最下部 

サッカーをうまくなりたい

私のレッスンを受けているお子様はこの思いが強いと思います。

今日は最近気になったことについて書いていきたいと思います。

何のために技術を身につけ練習するのか?

ある程度の時期にくると
技術の習得・練習を頑張るということだけに目が行ってくるものなのでしょうか?

伸び悩んでいる
今いちなかなか上手くいかない

という子はここを見直す必要があるかもしれません。

一生懸命練習をしている
という子ほどこの負のスパイラルに陥っていることが大変に多いです。

サッカーを練習する目的とは?

サッカーの練習を一生懸命やっている
時間をかけて練習している

厳しいようですがこれで満足してしまい
本来の目的
「上手くなる(強くなる)」
を忘れてしまう傾向が多いと思います。

小学生や中学生の場合長いスパンでの目的というものを
維持することは大変難しいですが

勝手に上達していく子と言うのは長期目標で考え
短期目標を一つずつこなしていくという
サイクルを無意識に出来ています。

伸び悩んでいる子は原点に立ち返ってみる

サッカーをなぜやっているのか?
サッカーの楽しい部分は?
サッカーという競技の目的とは?
・・・

伸び悩んでがむしゃらになりがちだからこそ
一度立ち止まり考えなおしてみることが必要です。

技術ばかりを習得練習しても
試合で使えない実践で使えないのは

数学の公式ばかり覚えて数式のハメ方がわかっていないのと同じです。
公式の使い方を覚えることも大切ですよね?

サッカーの場合
スクールでたくさんの技術を習っていても
具体的な使い方を中々理解できていないお子様が多いです。

これはミクロ(部分)とマクロ(全体)があっても
ミクロ(部分)を切り出してそれだけで終わってしまうことが多いからです。
マクロ(全体)があってミクロ(部分)という関連性を忘れて練習だけしている
という最悪の状況に陥っている子が多いというのが私のレッスンに来て頂いている子の現状です。

サッカーとはシンプルなもの

サッカーとは点を取って勝つスポーツです。

ただそれだけです。

点を取れば勝つ=楽しい 
これを導き出すために
目の前の一対一などを

技術やスピード、パワー、駆け引き
などを用いて「勝つ」必要があります。

小さな「勝つ」を積み重ねて
得点という形になった「勝つ」をつかみ取る

勝つからこそ楽しかったはずです。

伸び悩んでいる子ほど
シンプルにそして原点に帰ってみることが
大変重要と感じたここ最近です。

これからサッカーを始めさせる
サッカーのことで相談したい
という場合もお気軽にご相談下さい。

谷田部

追記2023.3.1

今も昔も伸び悩み。という言葉が合っているかどうかわかりませんが、悩んでいる親子が多いのは現状です。
正直低学年や幼稚園のうちのものはそもそも”サッカー”と名ばかりで実はサッカーではないのです。
だから本気のサッカーに入るときについていけてないだけ。という認識にして新たに”サッカー”をゼロから
学ぶ姿勢でやってみると思った以上に上手く行きます。
もともとポテンシャルは高いはずなので、その使い方の問題がほとんどなのです。
だから今までのスタイルを見直すこと。これが大切なのですが、、、
ある意味プライドを捨てて一度自分自身のスタイルを見直せるかどうか。これが一番肝心だと思います。
そうした新たなスタイルの模索からしっかりと作っていく個人レッスンだから修正が可能です。
ぜひご相談ください。

 

お問合せ

サッカー家庭教師谷田部の評判やレビュー

どんなことが改善できるのか?個人レッスンbefore→after事例集

関連記事